こんにちは!株式会社ディーメイクでwebデザイナーをしている尾崎です!
今日は私が「TikTok Shopを実際に立ち上げてみた」際のリアルな体験談をお届けします。
最近よく耳にするTikTok Shopですが、実際に出店の準備をした人はまだ少ないのではないでしょうか?
この記事では、私が弊社の自社事業「DD STYLE」のTik Tok Shop出店準備を通して気づいたことを、できるだけわかりやすくまとめました。
これからTikTok Shopを始めてみたい方の参考になれば嬉しいです!
\こんな方におすすめ/
- SNS販売に興味がある中小企業の運用担当者
- TikTok Shopのセラー登録はできたけど、次にどうすればいいか分からない人
TikTok Shop 開設のプロセス(おさらい)
弊社の場合はShopifyで構築したECサイトを持っているので、ShopifyとTikTok Shopを連携してTikTok Shopの開設を行いました。
出店〜販売開始までのおおまかなプロセスは以下のとおりです。

今回は「ショップ設定」について重点的に解説していきます!

前回の記事は下記をご覧ください!
【TikTok Shop】セラー登録の流れ|出店準備レポ その1
ショップ設定
事前準備
- STEP1の手順で、 集荷先倉庫の住所の入力が必要になります。集荷先倉庫の住所を事前に確認しておきましょう!
- STEP2の手順で、売り上げの入金先 として使用される 銀行口座情報の入力 が必要になります。運用担当者が実施する場合、「TikTokShopで売れた場合の入金口座をどこにするか?」について事前に確認しておきましょう!
所要時間
事前準備を済ませておけば 15〜30分ほど でできると思います!
STEP1 : 配送と返品の設定
まずはTikTokのセラーセンターへログインし、「配送と返品の設定」の「開始」をクリックします。



セラー登録の手順をすれば、「ビジネスを登録」が審査済みになります!


集荷先倉庫の住所を追加して保存します。


右上の「新しい配送パターンを追加」をクリックします。


送料を設定して保存します。



弊社の場合はShopifyで設定した送料と合わせました!
(自社の送料ルールに合わせて設定でOKです👍)


STEP2 : 銀行情報を追加
銀行情報を追加の「開始」をクリックし、必要な情報を入力します。



必要な情報を総務の方などに確認して、正確に入力しましょう!


下記の情報を入力しましょう
- 支払い方法
- 銀行名
- 口座タイプ
- 受取人の名前
- 銀行口座番号
- パスワード
- 任意のパスワードを作成して入力←6桁の数字


これで銀行情報が追加された状態になりました!
まとめ
今回は、TikTok Shopの開設プロセスのうち、「ショップ設定」について解説しました!
ポイントはやはり、事前準備の
- 集荷先倉庫の住所を事前に確認する
- 売り上げの入金先 として使用される 銀行口座情報の入力 を事前に確認する
をしておくことかと思います!この事前準備をしておけば作業は15〜30分程度で完了するかと思います!
次回予告
次回は「Shopify連携」の部分について解説できればと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
DD STYLEは、無在庫のEC運営支援サービスで、企業がIT知識なしで商品展開を簡単に行えるようサポート。デザイン支援でブランド力を強化し、在庫リスクゼロで効率的なビジネスを実現します。販売戦略に集中したい企業に最適です。

