神田オフィスに防災用品を設置しました

はじめに

こんにちは。スタッフのFです。

今回は神田オフィスに従業員保護の観点から、防災用品を備えましたので、簡単に報告させていただきます。

先の東日本大震災から14年の歳月も経ち、私の中でのかつての危機感が若干薄れているきらいもありましたが、
前年の正月に発生した能登での震災や、今後予想される南海トラフ大地震など、天変地異はいつ起こってもおかしくないという意識もあり、防災物品を会社にお願いして揃えていただきました。

防災用品と帰宅支援マップ

いったん用品のみですが、

・ヘルメット
・ハンディライト
・手袋
・非常用の笛

を数名分配置しました。
また初期消火用として、消火器も新規に設置してあります。

神田オフィスにて震災に遭遇。これらを各スタッフが着用し、徒歩での帰宅を想定した装備になります。

このため、帰宅支援マップも目立つところにおいてあります。
これは有隣堂さんのYoutubeチャンネルの動画で知った地図なのですが、非常時でも閉鎖されない道路があるという事で、その主要道と、震災時の危険ポイントが記載されている地図になります。

付録で東京15km圏マップが付いていますので、こちらを分かるところに掲示しました。

神田は皇居に近いので、主要幹線道路にアクセスしやすいとは思いますが、高層ビル群が多いので避けて帰宅する必要はありそうです。

一旦は完了。今後は?

現在は社員数も増えてきていますので、神田オフィスで他に揃える必要があるものがあるか検討中ですが、今後はISMSと並行し、BCP(事業継続計画(Business Continuity Plan))の一環として防災計画も整備していきたいと考えています。

構えは備え。備えあれば憂いなし。 仕事も準備が主に8割を占め……は関係ないですが、徐々に拡充し、安心できる職場環境の構築を行っていきたいと思っております。


Recruit

ディーメイクでは各ポジションで一緒に働く仲間を募集中! エンジニア、デザイナー、ディレクターなど、多彩な職種があります。
一緒に成長していきましょう!

  • URLをコピーしました!